ローンで購入した車はほとんどの場合、所有者が信販会社やディーラーなどになっているかと思います。
車を売却するにはまずはローンを完済する必要があります。
そして車の売却(名義変更、廃車手続きなども)をする際には、所有者があなた(使用者)の名義でなければならないので所有権解除をしなければなりません。
ローンを完済したからといって自動的に所有権が変わったり信販会社やディーラーが勝手にやってくれる訳ではありませんので所有権解除の手続きが必要になります。
なんだか難しそうだな…なんて思いましたか?
ご自身で全て行うのであれば手間がかかってしまいますが、ほとんどの場合、ディーラーなどが行ってくれるのであなたがやることは書類を取り寄せることくらいです。
今回は所有権解除の方法と必要な書類を
信販会社やディーラーなどに行ってもらう場合と自分でやる場合
それぞれご紹介します。

目次
所有者がディーラーになっている車を売却する方法
先にもご紹介した通り、ディーラーが所有者になっている車は基本的にはそのまま売ることはできません。
・ローンの返済中であればローンを完済し所有権解除
・完済しているのであれば所有権解除の手続き
が必要になります。
ですので、ローンの返済中であればまずは完済しましょう。
次項ではローンを完済する方法をご紹介します。
ローンの完済方法
1:預貯金などから返済する
2:買取店が行なっている完済サービスを利用する
3:カードローンなどから借りて返済する
上記3つの方法が一般的かと思います。
1:預貯金などから返済する
預貯金で一括返済できるようであれば、ローンを組み替えたりする手数料などもかからないので一番おすすめな方法です。
ただ、なかなか一括返済は難しいという方も多いかと思います。
その場合は一部の買取店で取り扱っている完済サービスを利用するのもおすすめ。
2:買取店が行なっている完済サービスを利用する
完済サービスとは査定の買取額からローンの残債を支払うというサービスです。
例えばローンの残債が50万円で車の買取額が100万円だった場合、その買取額から買取店が50万円を返済し、残りの50万円があなたの手元に入ってくるというものです。
買取額が残債よりも低い場合は全ての残債を払うことができないので足りない分はあなたが支払うことになります。
3:カードローンなどから借りて返済する
残債が少ない場合はこの方法もいいかと思いますが、カードローンの方が金利が高い場合もありますので、慎重に検討する必要があります。
ローンが完済したら所有権解除の手続きをする
ローンを完済したら所有権解除の手続きをし所有者を自分の名義に変更します。
さきほどご紹介した通り所有権解除をするにはローンを完済しているという条件が必要です。
ただし、信販会社の承諾(審査)が必要。
ローンを完済していても自動的に所有権が自分になる訳ではないので手続きが必要です。
所有権が誰になっているか確認するため、車検証の「所有者の氏名又は名称」を見て見ましょう。
おそらく信販会社かディーラーの名称が書いてあるかと思います。
このままでは、車の売却や名義変更、廃車手続き等ができませんので所有権解除をしましょう。
信販会社やディーラーなどに行ってもらう場合
信販会社やディーラーなどに行ってもらう場合は必要書類を用意し依頼をすればやってもらえます。
信販会社やディーラーのなかにはローンを完済したらハガキなどで所有権解除の案内がくる場合もありますが、必ずしも来るわけではないので、まずは所有者となっている信販会社かディーラーに連絡をして必要書類や手続き方法を聞いてみるのが確実です。
ディーラーや販売店に代行してもらうと手数料がかかる場合がありますので事前にこちらも確認しておきましょう。
無料でやってもらえる場合や10,000円程度かかる場合などさまざまです。
必要書類
- 印鑑証明書
- 車検証のコピー
- 自動車納税証明書のコピー
- 委任状
- 完済証明書
※信販会社によって必要書類が変わってくる場合があります。
必ず、事前にご確認ください。
自分で行う場合
自分で行う場合は所有者に連絡をし必要種類を送ってもらいます。
所有者から送られてくる種類は「譲渡証明書」「委任状」「印鑑証明書」になります。
所有者から必要書類が届いたら使用者の住所地を管轄する運輸支局で手続きを行います。
必要書類
■所有者から送られてくる書類■
- 譲渡証明書
- 委任状
- 印鑑証明書(所有者のもの)
■自分が用意するもの■
※普通自動車の場合
- 印鑑証明書(自分のもの)
- 自動車検査証
- 自動車税納税証明書
- 申請書(運輸局で入手)
- 手数料納付書(検査登録印紙代500円分貼付)(運輸局で入手)
- 実印
※軽自動車の場合
- 自動車検査証
- 印鑑証明書
- 認 印
- 自動車検査証記入申請書
- 軽自動車所有者承諾書または軽自動車譲渡等承諾書
書類が揃ったら運輸支局へ行く
所有者から送られてきた書類と自分が用意する書類が揃ったら運輸支局へ行き手続きをします。
上記「自分が用意するもの」にある「申請書」「手数料納付書」はこの時に運輸支局で入手できます。
無料で愛車の買取相場をチェック!
車をできるだけ高く売却する方法
ローンの完済も終わり、所有権解除の手続きも完了したら車を売却することができます。
車を一番高く売るおすすめの方法は一括査定を利用すること。
最近では一括査定の利用は当たり前と言えるくらいにメジャーになりましたね。
おすすめというより、車をできるだけ高く売りたいのであれば一括査定の利用は常識となっています。
一括査定とは、その名の通り一度に複数の買取業者に査定依頼をすることができるので、買取業者間の競争が起きることで買取額が上がっていきます。
必ず複数の買取業者から相見積もりを取るようにしましょう!
なぜ一括査定がいいのか?
一括査定をおすすめする理由はこちら。
・複数の買取業者に依頼できるので業者間の競争が起こり買取額がアップする
・個別に査定依頼する手間がなくなる
一括査定を利用する一番のメリットは「車が高く売れる」こと。
買取業者は買い取った車を売って利益を得ているので、できるだけたくさんの車を買取って売りたいわけです。
ですので、複数の買取業者に一度に査定依頼をすることで業者間の買取競争が起こり買取額がアップするというわけです。
特に人気の車種や時期的に需要の多い車種であれば買取額が高くなる可能性がグンと高まります。
ただし、注意点としては、査定依頼した業者の数だけ電話がかかってくるということ。
「一括査定は電話がうざい」と聞いたこともあるかもしれませんが、買取業者は査定する日時を決めたいだけですので一度電話に出てしまえばしつこくかかってくることもありません。
実際に査定をしてもらって納得のいく買取額にならなかったら売らなくても大丈夫ですので、実際に自分の車の買取額を知りたいって場合にも利用してもてもいいかもしれません。もちろん無料で査定をしてもらえます。
どうしても電話が嫌だという方は電話なしで利用する方法もあるのでこちらの記事を参考にしてもてください。
一括査定を利用してみたいけど、一括査定サイトがたくさんあってどのサイトから申し込めばいいのか分からないって方はおすすめの3社を比較してみましたのでこちらの記事を参考にしてみてください。
タイプ別にご紹介していますのであなたに合った一括査定サービスが見つかると思いますよ!
所有者がディーラーになってる車を売る方法まとめ
・所有権解除の手続きを行い所有者を自分の名義にする
・できるだけ高く売りたいなら一括査定を利用する
いかがでしたでしょうか。
車の所有者がディーラーになっている車を売る方法はそんなに難しくはありません。
一番ネックなのはローンを完済する必要があることかと思いますが、記事中でもご紹介した通り一部の買取店では完済サービスを取り扱っていますので、検討してもるのもいいのではないでしょうか。